不味い色をぶちまけた

今日もまた修論のプロット作りを放棄してしまった。 これで何日目だ。 明日こそ明日こそは。

天丼のぷらを探す旅

試験。 まぁまぁかな。 3問中2問を答えれた。 あとは知らん。 未だに信じられないのが論述式で裏まで全力で書く人っているけど、あれはなんなの。 そんなに書けるのが凄い。 基本的に問われてることに答えるのに5行あれば事足りるんじゃないのって考えなのだ…

ハッピーレディーゴー

明日は試験。 このクウォーター唯一の試験。 試験勉強。 逆に1科目とかやる気でないよね。 故にだらだら、やってます。 まぁ大丈夫でしょう。

罪を憎んで人を憎まず審判を下す

BATIC Subject1を受けてきた。 マークの方は結構出来たと思う。 問題は記述の方だな。 特に37問がね。 負債の空欄が1個余るという。 にもかかわらず、貸借一致という現象。 これは前問も間違えてるなと思って、色々考えたけど、わからない。 未払給与は発生…

悲しむにしろ笑うにしろ叫べ

明日が試験。 今日も2回分解く。 9割近く解けた。 さて、本番で初見の問題でミスをいかにしないか。 そこをクリアすればいけるはずだ。 そのせいか、いつもと変わらぬ1日。 あとは、記述問題を140点取る。 そうすれば、大丈夫だ。

冬の夜空に星が4つある

試験2日前。 過去問2回分解く。 2週目だけあって両方とも8割は超えていた。 本番もミスなくいけばいけるはずだと思う。 多分ね。

ビルの向こうの人を信じる

今日も過去問2回分を解く。 256点。 332点。 ちょっと最初のは酷いね。 2回目のも記述の出来が良かったから8割超えたって感じだけどさ。 もうちょっと、マークの正答率をアップさせなきゃ。 あと、1週間でどこまで確実性を上げていけるかが勝負だね。

素直な表情を見せる街路樹

過去問を2回分解く。 308点。 320点。 2回目に解いたのはちょうどの合格ライン。 記述問題の配点が20点というのは高すぎる。 これって部分点はないのかしら。 8点問題(マーク式)が30問。 20点問題(記述式)が8問。 計400点満点で320点以上でアカウンタントレ…

インタレスト・カバレッジ・レシオ

1限からなので早起き。 冬の早起きは嫌だ。 それでも、起きることはできる。 目覚ましをかけてれば起きれる。 起きることはできるんだ。 ただ、起きていることはできない。 講義中は完全に寝てしまう。 睡眠時間が足りてないからしょうがないのか。 ただ、週…

求めるが故に盲目へ陥る

試験が朽ち果てました。 これは初落としかもしれません。 1単位が4.8万円という高額設定になっている私の研究科。 実際2単位からしかないので9.6万です。 要は落としたら9.6万がオジャンになる仕組みです。 マジ半端ないです。 だから、講義も休んだことがあ…

三段論法をも魅了する前提

課題のレポートと格闘の末、何とか形になったような気がする。 ただ、最後に結論めいたことを書いてないんだけどさ。 いいのかな、これで。 提出することに意義があるんだって唱えておけば良いのかな。 それ以前にこの結論が分からないから締めようがないっ…

それには見合わない費用対効果

1限から授業の時はもれなく寝ちゃいます。 そして、昼の授業も寝てしまいます。 最近、よく眠くなります。 寝るのも遅いけど、眠くなる頻度が高くても自分でもびっくりです。

妄想の中の注射器

今日で第1クォーターの試験が済んだ。 ここから簿記にシフトチェンジ。

監視下を置いた装飾物

原価計算がややこしくなってきた。 これは少し危ない。 試験も近いからさ。 勉学に勤しまないと。

滲んだ軌跡に漂白剤

昨日の反省も込めて最近は、授業が終わったら、学校の自習室(1人1席専用の場がある)で2,3時間するようにしてる。 とりあえず、6月で2級は絶対使命と課した。 そして、願わくば11月で1級を捥ぎ取りたいという謀。

引き際の美学を語る拙い人

水曜さえ終われば、あと1コマ。 ここを越えれば楽なんだ。 そんな週の真ん中頂。 あとは下るだけ。

紫と黄色の間で揺れ動く

火曜日だけ唯一、午前午後と授業がある。 眠い。 眠くなる。 寝てる。

祭りの準備の準備に大忙し

週4日学校に行くのに飽きてた。 どんだけ学部時代行ってなかったんだって実感。 授業って長い。

朝の日差しを感じられる今日この頃

1限からの授業。 眠いよね。 でも、この授業の先生の話は割りとおもしろい。 会計士の人だから実務的な内容や経験談も混じってくるから、聞いてて結構興味深い。

瞬時の判断ゆえに誤りを起こす

火曜日は唯一2コマ。 午前午後ある。 っていうか、初めてここの学食を食べた。 グラム単位の量り売り。 自分で好きな物を盛っていく感じ。 大体400円ちょいになる感じです。 重さを重視して食べる物を選んじゃいます。

ここぞという時に美を魅せる

金曜は1コマしかない。 ちなみに、1コマが3時間です。 結局、第1クォーターは5コマです。 10単位です。 水曜日を終えればほぼ1週間が終わるスケジュール。

誤りを繰り返す機械

授業開始。 簿記は1級のさわりをした。 2級の勉強までしかしてないし、その2級すらも忘れかけてるから、思い出さなくてはならない。 また2級を始めなくては。

乾電池に込められた思い

4月から院生になるわけだが、全くもってそちらの勉強をしてない。 大丈夫なのだろうかと不安に駆られる。 でも、この腐った性根はすぐには治らない。 だから、3月は無理だ。

盛大に過信に溺れようじゃないか

何となく勉強を終えた感じ。 もういけるでしょうと、根拠のない自信が湧いてくる気分。 前日の夜にできることなんて限られてる。 とりあえず、筆記は問題次第です。 面接は志望動機意外は出たとこ勝負だ。 願書一生懸命書いたしさ。 あとは、朝ちゃんと起き…

停まって動いて2倍速

とりあえず、本を読んでる感じ。 ただ、それだけ。 まぁ簿記の知識はあるんで、会計学は一応被ってるんだよね。 ただ、理論的なことは理解してなくてそれを説明するに足らない語彙能力を埋めるべく読み進めて補完する作業なんです。

現実直視で拓く道

院試の勉強をちょこっと始めた。 ちなみに、土曜が試験日だったりする。会計学入門―会計・税務・監査の基礎を学ぶ作者: 千代田邦夫出版社/メーカー: 中央経済社発売日: 2001/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る一応、会計なんでこの本の内…

向かう先は白い闇

次の日1教科しかないのに、呼ばれて一緒に勉強会。 朝まで喫茶店でゆらりくらり。 正味、一緒に勉強とかできない性質なんで、集中力は欠落した感じでした。 まぁ楽しかったかいいかな。 大学生最後の試験だからさ。 試験もまずまずだったしさ。

ホイッスルに込めた吐息

試験が始まった。 大学最後の試験。 だからどうってことわない。 淡々と淡々と。

真っ逆さまに進むベクトル

きっと、大学生最後の授業に出たんだと思う。 ただ、学生最後かどうかはわからない。 感慨深くはなかったんだ。

ストレートは変化球

学校に行ったけど、知り合いにあんまり会わない。 試験前だけど、もうみんな来ない感じ。 学生が終わる。 でも、続くかも。 えへっ。 気分は中学生。